Last-modified: 2011-08-28 (日) 22:31:36
各マップリンク †
概要 †
凶悪なクリードが守る海ガニの巣
ダンジョン入口は貿易都市チコの浜辺の端にある。
入場条件 †
難易度 | 入場レベル | 入場料 | 入場券 |
---|
難易度1 | 11~15 | 1,200 | なし |
難易度2 | 11~17 | 1,500 | 1 |
難易度3 | 12~19 | 1,900 |
難易度4 | 13~21 | 2,200 | 2 |
難易度5 | 14~23 | 2,500 |
難易度6 | 15~25 | 2,800 | 3 |
難易度7 | 17~28 | 3,100 |
難易度8 | 18~30 | 3,500 | 4 |
難易度9 | 19~32 | 3,800 |
難易度10 | 21~36 | 4,100 |
モンスター †
関連クエスト †
関連クエストは前提クエストが終了していなければ受領できません。
ダンジョン †
クエスト名 | 開始マップ/NPC | 経験値 | GOLD | 褒賞 |
---|
クエスト内容 |
---|
汚染された海岸 | 貿易都市チコ/ヨルニル | 6,500 | 3,400 | アルミオンの欠片x10 (選択) HPポーション(中)x5 (選択) MPポーション(中)x5 |
【海ガニの巣】クエスト専用ダンジョン MAPは海ガニの巣だが、難易度1より弱いMAPで、敵の数が普通より少ない。 |
カラードの古書 | 貿易都市チコ/ヨルニル | 6,500 | 3,400 | アルミオンの欠片x5 (選択) HPポーション(中)x5 (選択) MPポーション(中)x5 |
前提:【汚染された海岸】 【海ガニの巣】ダンジョン難易度:不問 カラードの古書 0/1 (「黒い追跡者 カラード」からドロップ) 「黒い追跡者 カラード」は1周1匹で、ドロップ率は100%ではないため、1周では揃わない場合もある。 |
カミクの水晶 | 貿易都市チコ/ヨルニル | 6,500 | 3,400 | アルミオンの欠片x5 (選択) HPポーション(中)x5 (選択) MPポーション(中)x5 |
前提:【カラードの古書】 【海ガニの巣】ダンジョン難易度:不問 海ガニの水晶 0/10 (「汚染されたカミク」からドロップ) 「汚染されたカミク」は1周41匹いるが、ドロップ率は100%ではないため、1周では揃わない場合もある。 |
依頼 †
クエスト名 | 開始マップ/NPC | 経験値 | GOLD | 褒賞 |
---|
クエスト内容 |
---|
警備兵カミク [反復可能] | 貿易都市チコ/雑貨商人 ホフリン | 6,500 | 3,900 | (選択) HPポーション(中)x5 (選択) MPポーション(中)x5 |
前提:【カミクの水晶】 【海ガニの巣】ダンジョン難易度:不問 警備兵カミクの殻 0/3 (「警備兵カミク」からドロップ) 「警備兵カミク」は1周6匹いるが、ドロップ率は100%ではないため、1周では揃わない場合もある。 |
カミクの肉 [反復可能] | 貿易都市チコ/クン | 9,800 | 4,100 | アルミオンの欠片x5 (選択) HPポーション(中)x5 (選択) MPポーション(中)x5 |
前提:Lv15以上、【カミクの水晶】 【海ガニの巣】ダンジョン難易度:3以上 カミクの肉 0/15 (「汚染されたカミク」からドロップ) 「汚染されたカミク」は1周41匹いるが、ドロップ率は100%ではないため、1周では揃わない場合もある。 |
カルナの苔 [反復可能] | 貿易都市チコ/クン | 17,250 | 5,500 | アルミオンの欠片x5 (選択) HPポーション(中)x5 (選択) MPポーション(中)x5 |
前提:Lv?以上、【カミクの水晶】 【海ガニの巣】ダンジョン難易度:5以上 カルナの苔 0/1 (「大母 カルナ」からドロップ(ドロップ率100%)) |
カードルのサイレン [反復可能] | 貿易都市チコ/クン | 27,750 | 7,100 | アルミオンの欠片x5 (選択) HPポーション(中)x5 (選択) MPポーション(中)x5 |
前提:Lv27以上、【カミクの水晶】 【海ガニの巣】ダンジョン難易度:7以上 カードルのサイレン 0/1 (「カードル」からドロップ(ドロップ率100%)) ダンジョン難易度7以上。 |
攻略情報 †
・天井から落ちてくる水滴に当たるとレベルや防御力に関係なく、難易度によって固定ダメージを食らう。(難易度01では50ダメージ、難易度10では329ダメージ)
・ところどころで特定の敵を倒さないと進めない。(カルナ・将軍カミク・カードル・暴君クリードの4匹)
それに加え、ボスの狂乱のクリードをあわせ、最低討伐数クリアは5匹となる。
・カラードと狂乱のクリードの召喚する赤い珊瑚礁は、一定間隔一定範囲内の敵味方、自分も含めて全てにダメージを与えるので、しばらく放置すれば自滅するうえに、討伐数に加算される。ちなみに黒い珊瑚礁はもちろんのこと、怪しい宝箱や貝殻の宝箱も討伐数にカウントされる
・暴君・狂乱のハサミを振り下ろす攻撃と飛び跳ねるスタン攻撃は一定範囲外へ逃げれば回避可能なので、ソロプレイのときは特によけるように心がける
・雑魚もボスも初期配置位置から一定距離まで離れるとおってこずに元の位置に戻っていく(例えば狂乱のクリードならば怪しい宝箱と黒い珊瑚礁までの間の通路の水場、魚のいるあたりまで)上にHP回復もないので危なくなったら逃げて仕切りなおすのもあり。
・ランクS以上の成果を挙げるには討伐数を増やす必要があります。
ボス前のカードルを倒さなければ周囲の四つの部屋に敵を呼ぶので、これを倒して討伐数を稼げます。
『DJくろネコルの今夜は寝かさにゃイト★』にて、Lv40ではどうがんばってもCランクまでしかいけなかったとDJくろネコルが発言。おそらくソロでの話だと思うが実績のS.SS狙いならば早めに
ドロップ †
- 難易度共通
下級 混合剤、下級 生命の粉、下級 研磨剤
クリスタルの欠片、砕けた殻
帰還の書、クロン復活の書
初級HPポーション、初級MPポーション、初級エネルギーポーション,MPポーション(小)、エネルギーポーション(小)
ラッキーボックス(レベル7)、ラッキーボックス(レベル10)
レベル11以下ノーマルクロン装備各種
宝箱-HPポーション(中),MPポーション(中),エネルギーポーション(小)
カルナ-アルミオンの欠片、アルミオン、虹色貝殻、断末摩の破片
暴君クリード-アルミオンの欠片、アルミオン、虹色貝殻、断末摩の破片
狂乱のクリード-神秘のストーンエッグ、アルミオンの欠片、アルミオン、虹色貝殻、断末摩の破片
- 難易度01
- 難易度02
- 難易度03
- 難易度04
- 難易度05
- 難易度06
- 難易度07
- 難易度08
- 難易度09
- 難易度10
20後半装備、30前半装備
暴君クリード-マフル系武器
報酬 †
- 難易度01
古代の遺物(レベル10)
経験値(3200,3700,4900)
ゴールド(1200,3200)
不完全な黄金の鍵
- 難易度02
ユナ系武器各種
- 難易度03
- 難易度04
- 難易度05
- 難易度06
- 難易度07
- 難易度08
- 難易度09
- 難易度10
古代の遺物(レベル25)
予言の遺物(レベル25)
経験値(52400,54200,54700,57300,57800,58100)
ゴールド(20800,24700)
不完全な黄金の鍵
メダル
コメント †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- クリードが沸かないバグがあるが、ガードルのあたりまで戻り、再度クリードの場所まで行くと沸くことがある。沸かない場合は何度も往復しているとそのうち沸くが、今までの経験上長いときは5分以上行ったりきたりしたこともあるのであきらめてやり直したほうが早いことも・・・ --
- 暴君クリードの手前の橋、中央を通ると沸くようです。橋の端から進入すると沸かないみたい --
- 暴君クリードは、プレイヤーのタゲが外れて、グリードが元の地点に移動して戻るとHPが全快します。 --
- ↑狂乱だった --
- ↑通常は元の地点に戻っても回復しません。よく起こるHPバグです。タゲが切れず普通に攻撃してるときにも起こります --
- くろネコ ONLINEのメールマガジンによると、プレミアムダンジョンが出やすい難易度は各ダンジョン共通で10だそうです。 --
- 入場料と入場券を用意しましょう。。ないと追い出される。当たり前か・・ --
- クロンがある敵はクロンにリンクを追加&クロン画像だけど画像追加。画像はないほうがいいのかな〜? --
- カラードの古書のやつ難易度1以外でドロップしなかったと思う。1で100%ドロップじゃないかな? --
- 13レベで難易度1で32周回ってジーンドロップ警備兵x3ガードx3カルナx1将軍x2暴君x1狂乱x1報酬は不完全鍵1こ以外目ぼしいものなし --